パソコン講習会感染対策について
パソコン講習会感染対策
マスク着用のご協力をお願いします。
※1
体調のすぐれない方は、ご利用をお控え下さい。
入室の際のアルコール消毒にご協力をお願いします。(入口付近に設置してあります)
飲食禁止です。(但し、蓋のある容器を利用した水分補給は認めます)
飛沫感染対策として、各席の間をアクリルパネルで仕切りました。
教室の窓やドアを開放して換気を実施しています。
講習時間が終了しましたら、速やかに退室してください。
感染状況により、講習会を中止する場合があります。
※1
マスクは、ラポール1階売店で購入できます。
2023-5-11一部変更
2023年05月11日
公益社団法人横浜市身体障害者団体連合会
情報公開
浜身連事業内容
JRジパング倶楽部
ハンディキャブの貸出
ガイドボランティア
障害者雇用相談
団体概要
加盟団体
役員
沿革
アクセス
リンク集
横浜市障害者社会参加推進センター
推進センター事業内容
ハンディキャブ運行(6台)
ハンディキャブ貸出(2台)
ピア相談
パソコン講習会
パソコン相談室
パソコン・ボランティア養成講習会
推進センター概要
推進センター設置運営要綱
推進協議会運営要領
推進協議会参加団体
推進協議会委員名簿
Copyright© 2010-2023 hamashinren.or.jp